2007年12月25日火曜日

クリスマスは雨でした

晴れてたら、軽く長距離のハムステッドまでの散歩コースを検討していたのだがけっこうきっぱり降っていたので、おとなしく猫と戯ることにした。

午後には猫仲間、来年定年の友だちがワインを持って遊びにきた。ミンスパイはサクサクで、友だちも3つ平らげた。お持ち帰りに半ダース包んで渡す。

夕暮れ、猫はツリーをアタックしているが、ディナーの準備である。

チキンの胸肉と皮の間にバターとセージを滑り込ませる。首とレバーとハツ、タマネギとニンジンの葉っぱを下敷きにしてチキンを焼く。220度から徐々に下げていって180度、1時間半。ポテト、白ニンジン、黒ニンジンにパースニップをローズマリーとにんにくで和えてガチョウの脂でロースト。紫タマネギと豚挽肉にドライフルーツのスタフィングはお団子に丸めて別のトレイに。チキンが焼き上がるタイミングで付け合わせをオーブンに投入、チキンの肉汁が流れないように休ませている間、グレイビーを作る。チキンを焼いたトレイからニンジンの葉っぱを取り除き、葛でとろみを付ける。芋のゆで汁で伸ばして首だとかはざるで漉す。アンチョビにんにくローズマリーバターにバルサミコ酢でアブラナ科の葉っぱをブランチしたのち炒めつけ、完成。

デザートはイブズ・プディング。リンゴとプラム、マルメロをバターと砂糖で煮て、スポンジ生地をかぶして焼く。スパイスとカルバドスで香りを付けたマスカルポーネで食べる。モンマスのラファニーコーヒーで締めくくる頃にはテレビは「ラブ・アクチュアリー」みたいな分りやすいチーズと、お年寄りとぼくみたいな一部の映画ファンのために古い映画をやっている。

明日はボクシング・デー。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ぎょひーうまそー!
超手が込んでるね!私は、東京から戻って、6時間もキッチンにいたわりには、たいしたものは出来ず不満。今はクリスマスの食材のあまりをかたずけ中。
グレービーってさ、肉汁とコーンスターチ、塩コショウくらいと思ってたけど、色々入れるのね。カレピがグレビー好きなんで、めんどくさいからロジャー氏にパウダーものを頼ませた。
クリスマスは日本語講座の友人二人を招いてディナー。チーズの入ったチキン、手作りスモークサーモン、アップルパイとカスタードなど。

さんのコメント...

手作りのスモークサーモンだなんて、もう、旨そう、めちゃめちゃ。グラヴァドラックスは、ぼくもやったことある。ちなみにグレイビーは手が込みすぎていたらしく、あんまり評判良くなかった。次はシンプルなやつにするわ。