「キノュと鶏肉の蒸しもの」はまだ分る。これはキノコの誤植だろう。「鶏肉のカしー煮」も、まあ確かに「レ」と「し」って、見た目が似てるわよね、とも思う。しかし、、、
麺をつけろ場合?
つける、かなあ。そうだよね、きっと。元の漢字は「麺底」、英語もNoodle Baseとあるので、これが麺を下敷きにして、上に何かがかけられているものなんであろうことは想像できるが、そうと分るまで何回かは読み返さないとならない。
来年も楽しませていただきます、中華街の日本語メニュー。
2007年12月30日日曜日
「麺をつけろ場合」?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿