オーストリアはザルツブルクの北33キロ、バイエルンの片田舎に実在するフキンクという村。最古の記録は1070年という、由緒ある村だ。ここの道標は盗難が絶えないそうである。ちなみにスペルは、Fuckingである。
それとはちょっと違うのだが、似たような例が昨日読んだ新聞に出ていた。それが今日は、BBCのニュースにまでなっている。
Luntという街が、リヴァプール近くにある。古ノルウェイ語か古スウェーデン語が語源だそうで、「一塊になった木々」みたいな意味があったらしい。英語が話せる人ならすぐピンと来たかもしれないが、いたずら書きでLをCに変えるという被害が絶えないそうである。Launtにスペルを変えたいという声が上がっているが、中世から続く歴史ある村だけに「いたずら書き程度の理由で名称変更なんてしたくないですね」という住民の声も強いのだとか。
でもさー、これ、英語でいうasking for itなんじゃないかなーとかも、ちょっとだけだけど、思わないでもない。
2008年4月9日水曜日
わざとじゃなかろうかという名付け
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿