1994年刊、江口寿史の「This is Rock!!」は愛読書の一つである。新刊本としては、今はちょっと買えないみたいだけども。で、西荻住民だったぼくはこの本に出ている「ご近所探検隊」に出ている吉祥寺、西荻近辺のお店は(京都旅行とかは抜きにして、ということだけど)ほとんどすべて行ったことがある。ご近所ねえ。ふふふ。と、ちょっと真似してみることにした。タイトルもまんまパクリである。
ぢゃ、と、まず、自宅付近には、かなりビンボーな雰囲気が漂うのだが、カリブ系、トルコ系、イタリア系、ギリシャ系、タイ系などのレストラン、八百屋さんの類いが濫立している、個人的には非常にうれしい区域でもある。フィンズベリー・パークの駅を出て左に歩いたその激戦区に、異常にぱっとしない見た目のカレー屋さんがある。「ジャイ・クリシュナ」という、南インドのベジタリアンのカレー屋さんである。まず見た目だが、これがもう見事に時化ている。「おばあちゃん家の客間ってこういう感じだよね」っぽい30年は張り替えてないであろう凄まじい柄のカーペットに、ものすごくイケアで買ってきたっぽいテーブルと椅子。席に着くとメニューを渡され、「注文したいもの書いて」と注文票(という名の紙切れ)を置いていかれる。無駄がない。潔いこと、この上ない。
頼んだのは詰め物してあるロティ、カランというマンゴーとヨーグルトの酸っぱいカレー、サブジ・バハールというジャガイモのスパイス炒めのような体裁のものとピラウライスだが、全部で15ポンドもしない。一品2ポンド台からあるなんて、いくらベジタリアンとはいえ奇跡に近い。で、実際の味のほどはというと、一口で言って、ものすげえ旨い。江口寿史のマネをすると「こっれっがもっ、絶品!!」である。
というわけでストラウドグリーンロードの161番。ちょっと探さないと行けないかもしれません。
2008年1月31日木曜日
ご近所探検隊:カレーの「ジャイ・クリシュナ」
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿